カタルシス英文法シリーズ#
カタルシス英文法 の参考文献
タイトル |
解説 |
---|---|
堀元氏のセンター英語198点、受験期ガチ攻略した参考書 |
|
語りかけるような口調で日本語文法の基礎的なお話をする本 |
|
英文法の本質が掴める本 |
|
大学入試向け |
|
うんちく多めで面白い。 |
|
法助動詞をもっと知りたい方向け。 |
|
法助動詞をもっと知りたい方向け。 |
|
仮定法は上級テクだ、という前提に立って、実用英語としての仮定法を説く本。 |
|
もっと知りたい方向け。仮定法過去完了で未来を指すケースがある、などの指摘 |
|
言語学者による、英文法本。 |
|
「法(mood)って面白そうじゃん!」と思った方向け、英語史を深堀 |
|
過去の助動詞「き」「けり」が詠嘆の意味を表す理由 |
|
smellの5文型ジョークなど |
|
8文型を提唱 |
|
eelie という得体の知れない動詞 の話 はこちら |
|
英文法のうんちくネタ本著者。切り口の作り方がうまかったり、例えが上手で読ませる。 |
|
VoicyやYouTube、ブログでも積極的に発信をされる堀田隆一先生の本 |
|
学校英文法で「例外」と教わった事例を拾い上げ、暗記に頼らない説明を試みる本。 |
|
安心と安全の「謎解きの英文法」シリーズ。 |
|
マイケル・スワンによる名参考書。 |
|
慶應義塾大学の堀田隆一先生が英語史に関して書いているブログ。 |
|
英文法を歴史的な観点から見た本。学校英語を暗記で終えた方向け |
|
現在進行形は、まるで信と漂の2人である。inde君の意思は現在進行形に今も生きている。 |
|
台本の共同製作者が学部で使用した専門書。統語論、生成文法についての本。 |
|
英語で書かれているのでガチ言語学徒向け |
|
ジョン・レノンの名曲から、Imagine all the people Living life in peace... 「-ing を取ってるわ」 |
|
選択の化学を想起しつつ、高校生相手と思って喋ることのスタンスや多くの選択肢があることの議論 |
|
林修先生「学校の先生をけなす先生は三流」 |
関連動画