(コンピュータ#32-#36)チューリングシリーズ#

タイトル

解説

通信の数学的理論

(コンピュータ#9-#13)情報理論シリーズ でコンピュータの父の筆頭候補としてチューリングを紹介

指人形!

「パブロフのワンワン」と「シュレディンガーのニャンニャン」

イミテーションゲーム

グラスに辞書を入れる 見ていたかもしれない!?

エニグマ アラン・チューリング伝

私たちが現在ナチスの支配下にないという事実は、その多くをアラン・チューリングに負っていると言って良い(と書かれている)。メチャクチャ詳細に書かれている。

ジュラシックパーク

ティラノサウルスの「手の向き」のうんちくで、映画の感想を通ぶれる。

ツァラトゥストラかく語りき

ニーチェが説いた『超人』ドイツ語でÜbermensch、チューリングの論文の如くドイツ語で語るべき?

チューリングを読む

チューリング機械の論文は滅多に読まれることはないと思う。その理由は論文のタイトルにある。

無印良品は、仕組みが9割

マニュアルを徹底整備して業績を上げた話、マニュアルは整備するのが大事という話、、、だと思う。

デカルトはそんなこと言ってない

心身二元論の誤解多すぎ本

チューリングの計算理論入門

安定のブルーバックス。チューリングマシンについてざっくり理解したいならオススメ。

ドロヘドロ

枯草アレルギーだったアランチューリングの通勤姿のイメージはこちら

インテリ悪口本

アラン・チューリングの親への手紙に「ガリア会議と同じ原則で運営されています」というインテリ悪口

息吹

アラン・チューリングがクリストファーとよく議論していた「自由意志」をテーマしたSF短編集

キングダム

若くして亡くなったクリストファーがするはずの分まで学術の発見をせねば、という構図が、おまえの分まで俺は天下の大将軍になる、という構造と全く一緒

魔人探偵脳噛ネウロ

チューリングにおけるクリストファーの話は、ネウロの中盤の山場、HAL編 1ビットたりとも違うことない君を作ろう。を想起する

クッキングパパ

チューリングあるある「決定問題」で上手いこと言おうしがち、の文例を聞く水野さんの顔、クッキングパパになりがち。

ジュラシック・パーク

「バッカー博士の本読んだんだ」というシーン、バッカー博士は恐竜界で本当にすごい人だということを知ってるとそのシーンに感動する。

暗号解読

サイモン・シン著、暗号の歴史と仕組みの本。歴史ドラマ・仕組み解説は好奇心をくすぐられます。

フェルマーの最終定理

サイモン・シンのコスパの良さはすごすぎる。鬼コスパ

宇宙創成

サイモン・シンのコスパの良さはすごすぎる。鬼コスパ

哲学的な何か、あと数学とか 哲学的何か、あと科学とか

水野さんは、飲茶さんのこの本を読んでフェルマーの最終定理は大満足、分かった、もう分かった、となったそうな

博士と狂人

名作は、書き出しもいい、「2発の銃声が響いた」から始まる世界最高辞書OED誕生秘話

プリンキピア・マテマティカ

ニュートンのプリンシピアと混同されるこの本の著者はラッセル=アインシュタイン宣言で有名なラッセル。『執筆の労苦により、永遠に心底燃え尽きてしまったようである。』

関連動画